バルセロナの美味しいベーカリーカフェ#2 CRUSTO クルスト
バルセロナの美味しいベーカリー。第2弾は、CRUSTO クルストです。お店に入った途端、パンのいい香りに包まれます!
バルセロナの美味しいベーカリーカフェ#1 SANTAGLORIA サンタグロリア
以前からかなり流行っているのが、パン屋さんにカフェスペースがあるベーカリーカフェ。街を歩いていると、あちこちにお店を見つけることができます。この記事でご紹介するお店もそんな1軒。イートインのカフェも雰囲気抜群!素敵な...
バルセロナ カフェ風景 BOPAN編
正午すぎ。 おばあちゃまがカフェでのひと時を楽しんでいらっしゃいました。とっても素敵な方だったので、写真におさめさせていただきました。
スペインはコーヒーが美味しい!お気に入りの1杯を見つけよう!
コーヒー好き集合!スペインはコーヒー大国 あなたは1日に何杯のコーヒーを飲みますか? スペインでは朝のコーヒーに始まって、バルでのコーヒーブレイク、食後のコーヒー、そして再び午後のコーヒーブレイク、友達と待ち合わせからの...
Casa Amatller アマトリェール邸 モデルニスモ探訪
バルセロナを散策する楽しみと言えば、美しいモデルニスモ建築を堪能できる事ですね。世界遺産として誰もが知るガウディの作品群、カサ・ミラやカサ・バトリョが並ぶグラシア通り Passeig de Gràciaは、バルセロナ...
バルセロナ ゴシック地区にひっそり佇む美しいサン・フェリペ・ネリ広場
バルセロナのゴシック地区は、中世の面影を残す、細く入り組んだ道に迷い込むのが楽しい。地図なしに、赴くままに、細い道をさまよっていると、不思議と何か新しい発見があります。
1951年 初期型のExakta Varex
デザインに一目惚れして、某オークションで思わずポチっとしちゃいました。Ihagee社が1951年に造った初期型のExakta Varex。軍艦のようなフォルム。いかにもドイツ製という感じ。
Rollei XF35 御朱印散歩
冬の御朱印散歩 …これから初夏へ向かう季節なのに、思いっきり冬の画が続きます… ヴィンテージカメラ Rollei XF35 と歩いてきた御朱印巡り高幡不動の初不動祭・だるま市、深川の猿江神社、川崎大師
ヴィンテージカメラ Rollei XF35で撮った桜
1975年に発売されたローライのコンパクトカメラ Rollei XF35。なんと言っても魅力的なのはそのレンズ Sonnar 40mm F2.3 どんな写りになるかが知りたくて、これまた...
Pentax MX シュールな公園
昭和チックなキノコ遊具 シュールな公園シリーズ第一弾は、昭和チックなきのこ遊具のある公園。Pentax MXを持って散歩中に偶然見つけました。