深川七福神・毘沙門天
毘沙門天は浄土宗の寺院、龍光院に安置されています。
こちらのお寺は、1611年に馬喰町に創立されましたが、二度の大火で焼失し、1682年にこの地、深川へ移ってきました。当初は境内の鬼門除けとして、石像の毘沙門天を配したのが始まりだそう。その後1936年には毘沙門堂が建立されましたが、東京大空襲により全て焼けてしまいました。現在、祀られている凛々しいお顔立ちの木彫りの像は、浄土宗開宗800年にあたる昭和49年に造られたものとのことです。

龍光院 りゅうこういん
宗派:浄土宗
朱印料:七福神色紙は¥100 御朱印帳は¥300
東京都江東区三好2-7-5
東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅 B2出口 | 大江戸線 清澄白河駅 A3出口
龍光院
素敵な御朱印帳と出かけよう! |
Check this out!